日本の色、家紋、伝統。
和の心を、現代に届ける。

文月について
文月は、日本の伝統文化を大切にし、その美しさや奥深さを国内外へと発信しているブランドです。伝統色、家紋、和文様といった日本の美意識が育んできた文化資産を、情報として伝えるだけでなく、実際に手に取って楽しめる形にし、多くの人に「和の心」に触れていただくことを目指しています。
また、日本の伝統色を紹介するメディア「伝統色のいろは」や、家紋を紹介するメディア「家紋のいろは」も運営し、文化を学び・楽しむ場として、多くの読者に親しまれています。
オンラインショップ「文月」では、オリジナルの布製ブックカバーやカラー筆ペンセット、家紋缶バッジ、花札モチーフの雑貨など、和の世界観を感じられる商品を多数取り揃えています。また、オリジナル商品にとどまらず、日本のメーカーが手がけた日本製の上質な文具や雑貨を、厳選してお届けしています。
"懐かしくも新しい" 和の魅力を、暮らしの中に。
文月は、未来へと受け継がれる日本文化の架け橋でありたいと考えています。
サービス
ネットショップ運営
自社ショップに加え、楽天市場やAmazon、さらに、eBay・Shopeeなど海外のお客様にも商品を届けられる販路を持ち、日本の文化や文具の魅力を世界へ発信しています。各販売チャネルにおいて、ブランド価値を守るため、価格管理と丁寧な商品紹介に努めています。
また店頭でも販売いたしております。お近くの方はどうぞ直接ご来店ください。
文化メディアの企画・運営
日本の伝統色を紹介する「伝統色のいろは」、家紋を紹介する「家紋のいろは」の2つの情報サイトを運営しています。文化的背景や由来に基づいた丁寧な解説により、日本文化の魅力を深く知りたい方々に信頼される情報発信を行っています。
監修・企画協力
伝統色や家紋に関する書籍・プロダクト・教育資料などへの内容監修・制作協力を行っています。専門的な知識と編集経験を活かし、正確で魅力的なコンテンツ制作をサポートします。ご相談はメールにて承っております。
お取り扱い商品の一部






会社概要
- 社名
- 文月
- 代表
- 小柿孝徳
- 所在地
- 〒860-0031 熊本県熊本市中央区魚屋町3-10 サンハイツ五福1-C
- 電話番号
- 096-288-4448
- FAX
- 096-288-4448
- 設立
- 2015年3月11日
- 直営店
- ネットショップ文月(https://fumizuki.jp/)
- 事業内容
-
- 和雑貨・文具など和風小物の企画・販売
日本の伝統文化を活かしたオリジナル商品や日本製品を企画・販売し、イベント出品や催事にも対応。 - ECプラットフォームを活用した販売
Amazon、楽天市場、メルカリ、eBay、Shopeeなど複数のオンライン販売チャネルを運営。 - オウンドメディアの企画・運営
「伝統色のいろは」「家紋のいろは」など、日本文化や商品の魅力を発信する自社メディアを展開。 - WEBライティング・キャッチコピー制作
伝統色や家紋といった日本文化に関する記事の制作やキャッチコピー制作
- 和雑貨・文具など和風小物の企画・販売
- 従業員
- 3人
- 主要取引先(五十音順)
-
- 株式会社あかしや
- 株式会社エムディーエス
- 株式会社乙女座スプリング
- Sheepsleep(シープスリープ)
- 株式会社ワタナベ
- そらまるキッチン
- 主要取引銀行
-
- 福岡銀行 熊本営業部
- 会社沿革
- 古物商許可番号
- 931020002082号(熊本県公安委員会)